靴ひもフィンガースリング

2025/10/07

ささやかに自作

 一番お手軽に使えるフィンガー・スリング、運動靴用の靴ヒモ。
2本ひと組なので、スリングが2つ作れる。丸いヒモより、平べったいヒモの方が使いやすい。お好きな色や柄でどうぞ。

フィンガースリング1
1. 1本のヒモを適当な長さで結ぶ。私は25.5cm。目安にしてね。 まだ長さは決定ではないので、あまりきつく結ばない事。手の大きさや、使用するハンドルグリップの形状、好みによっても変わるから。

スリング2
2.  端をこんな形にして

スリング3
3.  押し手の人差し指(又は中指)に通す。

スリング4
4.  指の奥まで入れる。

スリング5
5.  グリップを握り、ヒモを外側から回す。 反対側の端も同じ形にする。

スリング6
6.  親指に通し、根本まで入れて完成。
使用感によってヒモの長さを調節。決まったら、堅く結んで。
靴ヒモは長いので、結んだ先の部分は邪魔なので切った。
でも、オシャレで端をそろえて長いままにしておく人もいる。
弓を置く時には、片指のヒモを外す。

スリング7
使い方が、ちょっと面倒かな?と思うかもしれないけど、慣れれば気にならない。
子供だと面倒がるかもしれないけど。
撮影用なのでハンドルにはプランジャー付けてないし、自分で握って写真撮ってるからグリップが変だけど、そこはご勘弁。

はじめに

3度目の場所は、ここ

カテゴリ

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー

QooQ